トラブル

海外旅行トラブル/スーツケースが開かない!!

 海外旅行に付き物のトラブル。6年ぶりに友人に会うために訪れたスイスで、まさかのスーツケースの鍵が壊れてしまい、荷物が取り出せない事態に。友人が地元の便利屋さんのようなところを探し当ててくれ、なんとか修理完了。喜んだのも束の間、世界一とも言われるスイスの物価。鍵を直した修理代が2万円以上もかかってしまったというオチ。
フライト

ターキッシュエアラインズ ビジネスクラス イスタンブール(トルコ)~ チューリッヒ(スイス)/ TK1911

ターキッシュエアラインズを利用してコロンビアからトルコを経由し、最終目的地のチューリッヒまでのフライト(TK1911)エコノミークラスより格安に販売されていたビジネスクラスに搭乗。トルコからスイスまでの飛行時間は2時間55分。 優先...
ラウンジ

ターキッシュエアラインズラウンジ@イスタンブール空港国際線ターミナル

コロンビアからスイスに向かう道中、イスタンブールで乗り継いだ際に利用したターキッシュエアラインズのラウンジ。2019年に新しくオープンした空港内のラウンジということもあり、真新しさがまだまだ感じられる空間で、次の便までの乗り継ぎ時間をゆっ...
フライト

ターキッシュエアラインズ ビジネスクラス ボゴタ(コロンビア)~ イスタンブール(トルコ)/ TK0800

今回のヨーロッパ旅行にはターキッシュエアラインズを選択。コロナ情勢も落ち着き、夏のバカンスシーズンで旅行需要が戻る中でのフライト。 ビジネスはエコノミーよりお買得⁉ 8月中旬のバカンスシーズンの旅行ということもあり、かなり前も...
ラウンジ

アビアンカ航空ラウンジ@エルドラド国際空港(ボゴタ)国際線ターミナル

コロンビアのナショナルキャリア、アビアンカ航空の本拠地、エルドラド国際空港(ボゴタ)のラウンジを紹介。 今回の旅は、コロンビア国内線と国際線の航空券を別々に購入したため、一旦、ボゴタで荷物をピックアップし、ターキッシュエアラインズの...
ラウンジ

アビアンカ航空ラウンジ@カリ空港国内線ターミナル

今回のヨーロッパへの旅に向けて、まずはコロンビアの首都ボゴタまで国内線で移動。出張や国内旅行の際には、アビアンカ航空ではなく、割安な他社のチケットを買うのでカリからアビアンカ航空を利用するのは初めて。 平日の朝はガラ空き ...
ラウンジ

スイス航空ラウンジ@チューリッヒ国際空港国際線ターミナル

今回の旅(2022年8月)では、スイスからクロアチア、スイスからトルコに向かう際にチューリッヒ国際空港のスイス航空のラウンジを利用。ナショナルキャリアであるスイス航空の本拠地でもあるので、豪華さに期待していたが、無駄のない空間デザインで質...
フライト

エーデルワイス航空 エコノミークラス ドゥブロブニク(クロアチア)~ チューリッヒ(スイス) / LX8431

クロアチアからスイスに戻る際に利用した航空会社はエーデルワイス航空。スイス航空が運営する航空会社でLCCのような印象を受けるが、長距離の国際線も運行している。 使用機材到着の遅れも堅実な仕事で挽回 出発予定時刻は15時5分だが...
フライト

コパ航空 エコノミークラス メキシコ ~ パナマ経由 ~ コロンビア(カリ)

日本からメキシコシティに到着した後、パナマが拠点のコパ航空にて、メキシコシティからパナマシティを経由して最終目的地のコロンビアまで向かう。コパ航空の定時運行に対するコミットメントは顕著で、今回のフライトも時間通りに離陸。コパ航空の機内食なども紹介。
トラブル

旅のトラブル

旅にトラブルは付き物だ。最も多いのは忘れ物だが、今回の日本への一時帰国では、スーツケースの破損とメキシコの空港での検疫検査で携帯品の一部没収の憂き目に遭ってしまった。 スーツケースに30センチもの亀裂 約2日間をかけて...
タイトルとURLをコピーしました