スウェーデン 暮らすように旅するスウェーデン#8 自然に癒される旅 スウェーデンの首都ストックホルムを旅していると、高層ビルとは無縁の落ち着いた雰囲気の街並みに、緑溢れる自然が調和して癒しを与えてくれる。 さらに、この首都は「北欧のヴェネツィア」とも呼ばれるくらい、水の都としての気品も漂わせる。水と... 2025.09.15 スウェーデン旅
スウェーデン 暮らすように旅するスウェーデン#7 スウェーデンの物価 完全キャッシュレス社会 旅をする上で一番気になるのが現地の物価。旅の予算や日程にも大きく影響してくるので事前におよそのイメージは掴んでおきたいところ。高福祉高負担で知られる北欧諸国の一角であるスウェーデンの物価について、飲食を中心に旅人の目線から迫る。 格... 2025.09.14 スウェーデン旅
スウェーデン 暮らすように旅するスウェーデン#6 スウェーデンのグルメを探る スウェーデングルメと聞いて、即座にイメージできる料理がいくつあるだろうか。正直なところ、スウェーデン料理レストランを見かけたことはこれまでの人生で一度もなく、IKEAのフードコートがスウェーデン料理を身近に感じられる唯一の機会と言っても過... 2025.09.13 スウェーデン旅
スウェーデン 暮らすように旅するスウェーデン#5 駅構内が美術館?ストックホルム地下鉄のアート 事前に入念なリサーチをして、滞在中にできるだけ多くの場所を訪れるというより、その時々の巡り合わせや出逢いを大切する旅のスタイルが心地よく感じる。それでも、ストックホルムの地下鉄のアートは前もって知っていたので、是非とも訪れたい場所の1つで... 2025.09.12 スウェーデン旅
スウェーデン 暮らすように旅するスウェーデン#4 夏を楽しむアウトドアイベント 夏至を迎えたらスウェーデンは本格的な夏に入り、太陽との時間を満喫しようと、様々なアウトドアイベントが開催される。音楽のライブや、アウトドアシネマ、ダンスなどで、無料で楽しめるものも多い。 今回は、スウェーデン滞在中に訪れたアウトドア... 2025.09.11 スウェーデン旅
スウェーデン 暮らすように旅するスウェーデン#3 毎日の生活に欠かせないFIKA 「FIKA」という言葉を聞いて何かイメージできるだろうか? 実は初めてこの文字を目にした時、国際サッカー連盟「FIFA」の綴り字の間違いだと思った。スウェーデンに馴染みがなければ、耳にすることのないFIKA(フィーカ)しかし、現地では毎日... 2025.09.09 スウェーデン旅
スウェーデン 暮らすように旅するスウェーデン#2 北欧本場のサウナを体験 スウェーデンに元同僚を訪れる旅。事前にストックホルムで訪れたい場所、やってみたいことを尋ねられ、その1つとして挙げたのが、北欧本場のサウナを体験すること。この要望に応えるべく、湖畔のサウナ・Hellasgården Bastuのサウナを事... 2025.09.09 スウェーデン旅
スウェーデン 暮らすように旅するスウェーデン#1 夏の幕開けミッドサマー(夏至祭)を祝う! 元同僚を尋ねてスウェーデンのストックホルムまでたどり着いた旅は、偶然にも夏の幕開けを祝うミッドサマー(夏至祭)と重なった。現地の人たちのお祭りに招いてもらい、1年で一番日が長い一日をスウェーデン流のお祝いで楽しむ話。 ミッドサマーと... 2025.09.08 スウェーデン旅
フライト 全日空ANA プレミアムエコノミー搭乗記 東京(羽田)~ ストックホルム (スウェーデン) / NH221 2025年からスタートしたANAの新規就航路線の1つ、ストックホルム。当初は、同じく新規就航路線のミラノからヨーロッパ旅をスタートさせようとしたが、リサーチを開始した時と比べて航空券の値段が上がっていたので、ストックホルム便に切り替える。... 2025.09.07 フライト旅
フライト 全日空ANA エコノミークラス搭乗記 ソウル(金浦国際空港)~ 東京(羽田)/ NH868 欧州で過ごす “大人の夏休み” は、割安なソウル発の航空券を予約。ソウル ~ 羽田を経由して、スウェーデンのストックホルムまでの道のり。まずは、ソウル・金浦国際空港から羽田空港までのANAエコノミークラスの搭乗記。 預入荷物のチェッ... 2025.09.06 フライト旅