ラウンジ 全日空・ANAラウンジ@関西国際空港 関西国際空港の国際線のANAラウンジを紹介。コンパクトな空間のラウンジは、シャワーブースはなく、フルサービスの提供とはいかないが、ラウンジ飯の定番メニューであるカレーであったり、近年海外でも人気の日本のウィスキーを提供していたりと、出発までラウンジで最後の日本でのひと時を十分に堪能できる空間となっている。 2025.01.07 ラウンジ旅
フライト ターキッシュエアラインズ エコノミークラス カラカス ~ イスタンブール/TK0195 休暇を利用しての一時帰国は、ベネズエラからの商業便が限られているため、ターキッシュエアラインズで首都カラカスからトルコ・イスタンブールを経由して大阪(関西国際空港)に到着する便を選択。まずは、カラカスからイスタンブールまでのフライトの搭乗... 2024.12.08 フライト旅
フライト イスタンブール ~ カラカス/ターキッシュエアラインズ(TK0223)エコノミークラス ターキッシュエアラインズの深夜便でイスタンブールから南米ベネズエラの首都カラカスまでの搭乗記。熟睡するはずのフライトだったが、トイレ付近の座席のせいで、トイレを利用した他の乗客によって目が覚めてしまい、映画に機内食と、深夜便を堪能。ターキッシュエアラインズの搭乗で4,230ANAマイルを獲得。 2024.06.29 フライト旅
フライト クライストチャーチ(ニュージーランド)~ブリスベン(オーストラリア)/ニュージーランド航空(NZ201)エコノミークラス ニュージーランド旅が終わり、居住地のパプアニューギニアまで、ニュージーランド航空を利用してクライストチャーチからオーストラリアのブリスベンまでの搭乗記。苦手な早朝フライト、事前にオンラインチェックイン手続きが出来ず 早めに空港に到着するも、係員がいない。待つことしばし、無事にチェックインを済ませて搭乗。 2024.04.16 フライト旅
フライト ブリスベン(オーストラリア)~クライストチャーチ(ニュージーランド)/ニュージーランド航空(NZ0200)エコノミークラス パプアニューギニアからオーストラリアまではニューギニア航空を利用してきたが、旅の最終目的地のニュージーランド・クライストチャーチまでは、ブリスベンからニュージーランド航空を利用。初めて利用する航空会社はどのようなサービスが提供されるのか、... 2023.11.09 フライト旅
フライト チューリッヒ(スイス)~ドゥブロブニク(クロアチア)/クロアチア航空(OU4467)エコノミークラス 久しぶりの友人たちとのスイスでの再会後は、のんびりと休暇を過ごすためモンテネグロに向かう。ティヴァトという町にも空港があったが、滞在するヘルツェグ・ノヴィまではドゥブロブニクから移動した方が効率的なので、クロアチア航空を利用。 ... 2022.09.26 フライト
フライト ターキッシュエアラインズ ビジネスクラス イスタンブール(トルコ)~ チューリッヒ(スイス)/ TK1911 ターキッシュエアラインズを利用してコロンビアからトルコを経由し、最終目的地のチューリッヒまでのフライト(TK1911)エコノミークラスより格安に販売されていたビジネスクラスに搭乗。トルコからスイスまでの飛行時間は2時間55分。 優先... 2022.09.19 フライト
フライト ターキッシュエアラインズ ビジネスクラス ボゴタ(コロンビア)~ イスタンブール(トルコ)/ TK0800 今回のヨーロッパ旅行にはターキッシュエアラインズを選択。コロナ情勢も落ち着き、夏のバカンスシーズンで旅行需要が戻る中でのフライト。 ビジネスはエコノミーよりお買得⁉ 8月中旬のバカンスシーズンの旅行ということもあり、かなり前も... 2022.09.12 フライト
ラウンジ スイス航空ラウンジ@チューリッヒ国際空港国際線ターミナル 今回の旅(2022年8月)では、スイスからクロアチア、スイスからトルコに向かう際にチューリッヒ国際空港のスイス航空のラウンジを利用。ナショナルキャリアであるスイス航空の本拠地でもあるので、豪華さに期待していたが、無駄のない空間デザインで質... 2022.08.20 ラウンジ
フライト コパ航空 エコノミークラス メキシコ ~ パナマ経由 ~ コロンビア(カリ) 日本からメキシコシティに到着した後、パナマが拠点のコパ航空にて、メキシコシティからパナマシティを経由して最終目的地のコロンビアまで向かう。コパ航空の定時運行に対するコミットメントは顕著で、今回のフライトも時間通りに離陸。コパ航空の機内食なども紹介。 2022.05.24 フライト