コロンビア

ラウンジ

アビアンカ航空ラウンジ@エルドラド国際空港(ボゴタ)国際線ターミナル

コロンビアのナショナルキャリア、アビアンカ航空の本拠地、エルドラド国際空港(ボゴタ)のラウンジを紹介。 今回の旅は、コロンビア国内線と国際線の航空券を別々に購入したため、一旦、ボゴタで荷物をピックアップし、ターキッシュエアラインズの...
ラウンジ

アビアンカ航空ラウンジ@カリ空港国内線ターミナル

今回のヨーロッパへの旅に向けて、まずはコロンビアの首都ボゴタまで国内線で移動。出張や国内旅行の際には、アビアンカ航空ではなく、割安な他社のチケットを買うのでカリからアビアンカ航空を利用するのは初めて。 平日の朝はガラ空き ...
仕事

コロンビア人と働くということ

パンデミックの状況も落ち着き、いよいよ100%オフィスへの回帰となった。これまではコロンビアで仕事をしているといっても、ホームオフィスが続いて、2022年度に入ってからは、週に2度ほど出勤するようになっても、まだまだオフィスは閑古鳥が鳴い...
コロンビア

コロンビア大統領選挙

5月29日に実施されたコロンビアの大統領選挙。ペトロ候補が40.34%、エルナンデス候補が28.17%の得票率をそれぞれ獲得し、6月19日の決選投票に挑むことになった。両候補の政治的な立場や、新大統領によるコロンビアの政策などの議論につい...
チョコレート

今月のチョコレート(2022年2月)

普段あまり足を運ばないショッピングモール内のスーパーに出向くと、Lokブランドの製品が20%オフの割引になっていた。生産者へ適切な対価を支払う意識を持つことも重要であるが、そうなると必然的にお値段は張るので、こうしたセールは見逃せない。今...
生活

コロンビアでオーガニック生活

コロンビアのオーガニック市場を紹介。通常のスーパーマーケットでもオーガニックコーナーが広々を設置されるなど、オーガニック先進国ともいえるような印象。
チョコレート

今月のチョコレート(2021年12月)

十二指腸潰瘍と診断されるまで、体調がすぐれないためチョコレートの消費も控えていた。しかし、病気の診断結果も判明し、医者からはダークチョコレートなら食べても支障はないとの許可を頂いたので、再びチョコレート生活の始まり。 CAC...
食事

コロンビアのビーガン料理

テレワークで仕事をしていると、仕事が立て込んだ日には1日3食自宅で済ませることになってしまう。仕事をするのも食事をするのも同じ机。結構気が滅入る。できるだけ昼食は外に出て食べるようにして、家の周辺のレストランをリサーチすると家から最も近い...
病気

コロンビアで十二指腸潰瘍

指の感染症以降、どうにもこうにも体の調子がすっきりしない日々が続いていた。服用している薬の副作用なのか、乗り物酔いかのように気分が悪くなったり、胃が痛くなったり。最終的には十二指腸潰瘍と診断されるに至った。 腹痛に背中の痛み ...
生活

花のある暮らし

コロンビアと言えばコーヒーが主な輸出品として思い浮かぶが、その他にも日本に輸入されるカーネーションの7割はコロンビア産と言われ、生花の一大産地。そんなコロンビアで楽しむ花のある暮らし。
食事

ジャム作りに挑戦

食べるほどではないが料理をするのは好きだし、甘いものにも目がない。しかし、スイーツを作った経験は皆無に等しい。その理由としては、どれほどの砂糖やバターが使用されているかを知ってしまうと、純粋にスイーツを楽しめなくなるのではないかという恐怖...
生活

コロンビアで迎える新年

人生で初めて迎えるコロンビアでの新年。体調が万全ではないため、数あるイベントに出かける気にもならず。クリスマス同様に家でおとなしく過ごそうかと思っていたら、久しぶりの朝帰りになるまでに…コロンビア人は新年をどのように迎えるのか。 あ...
医療

注射を打ちたい!

コロンビアでこんなタイトルのブログを書けば、別の意味に取られそうだが、意図するところは病院で治療のために処方された注射を打ってもらいたいということ。 自己注射にトライ? 2回目の指の治療を終えた後、処方された薬に抗菌薬が含まれ...

コロンビア旅行のヒント

連休を利用してコロンビア第2の都市・メデジンに旅行した際、少し足を延ばしてLa PiedraとGuatapeまで向かうことにしたものの、想像以上の混雑ぶりに遭遇。その経験から得たコロンビア国内旅行のヒントとは。 早起きは三文の徳では...
Airbnb

Airbnb旅 初ゲストになってみる

いまや旅行に欠かせないプラットフォームになったAirbnb。個人的には宿を選ぶ基準としては、1.ロケーション 2.価格 3.部屋の雰囲気がプライオリティとして挙げられる。これらの条件を満たした選択肢があれば、これまでのゲストのコメントなど...
コーヒー

今月のコーヒー(2021年10月)

Elementos 39,600ペソ(約1,155円) 毎日飲むコーヒーを購入する際には、フェアトレードの概念の下、生産者に対する適正な対価の支払いに加え、環境への配慮も消費者としては気にかけたいところ。コロンビアでもオーガニックの...

プラセ火山トレッキング(前編)

コロンビアに着任後、初めてとなる国内旅行で選んだ行き先・ポパヤン。グーグル地図を眺めていると、近くに国立公園が位置し、プラセ火山がそびえ立つ。トレッキングツアーを提供している旅行代理店のサイトがいくつか目についたが、1人参加で申し込むと結...

コロンビアでの初バス旅は想像以上の長旅に

コロンビアに赴任してきからというものの、全国的なデモやコロナの影響で、旅行に出かけられるような雰囲気ではなかった。しかし、コロンビア国内でワクチン接種も進み、この間、テレコミューティングのためにブラジルまで旅行したこともあり、旅行に対する...
コロンビア

コロンビアでPCR検査

人生7回目となるPCR検査。ワクチン接種が進み、治療薬の治験も進むなか、入国に際してPCR検査の陰性証明を求める国はまだまだ多い。今回は事情があってブラジルへ行くことになり、再びPCR検査を受けることに。 ショッピングモールに検査ク...
コーヒー

今月のコーヒー(2021年8月)

Café Quindío Génova 先月のコーヒーは偶然の巡り合わせによってもたらされ、味も気に入り1カ月も経たないうちに飲み切ってしまった。このコーヒーはレギュラーメンバーに入れるとして、まだまだ宝探しのごとく新しいコ...
タイトルとURLをコピーしました