フライト 全日空ANA プレミアムエコノミークラス搭乗記 大阪(伊丹)~ 鹿児島/ NH547 樹齢数千年の木々が生命の営みを続ける屋久島への旅プランニングが済んだら、鹿児島からフェリーに乗船すべく、まずは飛行機で大阪から鹿児島まで移動。今回はANAのアップグレードポイントを利用してプレミアムエコノミーを利用した搭乗記。豪華な機内食に舌鼓を打っていると眼下には桜島の姿。 2024.04.27 フライト旅
屋久島 屋久島旅行プランニング 予定していた海外への渡航が流れ、時間が空いた時にふと、いつかは行ってみたいと思っていた屋久島に呼ばれているような気がした。雨が多そうな屋久島、どれくらい参考になるのか分からないが、天気予報をチェックすると、晴れ間が見えるようだ。その太陽の... 2024.04.26 屋久島旅
フライト 全日空 ANA エコノミークラス マレーシア ~ 東京(成田)/ NH816 ANA・NH816便でクアラルンプールから成田までの搭乗記。エコノミークラスは空席が目立ったため、空いている席で横になり、ほとんどの時間を休んで過ごす。胃が本調子ではなかったので、ビーガンメニューの機内食を注文。軽く食事を済ませたかったが、味つけの濃さにお手上げ。今回のフライトで2,341ANAマイルを獲得。 2024.04.23 フライト旅
ラウンジ マレーシア航空・ゴールデンラウンジ@クアラルンプール国際空港 クアラルンプール国際空港のマレーシア航空ゴールデンラウンジを紹介 マレーシア航空のお膝元の空港のラウンジだけあって、広々とした空間に、食事、仮眠室など設備も充実。スターアライアンス加盟のANA便を利用する場合でも、ワンワールド加盟のマレーシア航空のラウンジが利用できる。 2024.04.22 ラウンジ旅
フライト 全日空 ANA エコノミークラス 東京(成田)~ クアラルンプール(マレーシア)/ NH815 寒さの厳しい冬の日本から東南アジアへ逃避旅行。ANAのNH815便にて成田からマレーシア・クアラルンプールまでの搭乗記。夕方の便だが、到着後によく眠れるように、機内では休まず映画を3本鑑賞して過ごす。機内食は胃の調子を考慮してシーフードメニュー。このフライトでは2,341ANAマイルを獲得。 2024.04.22 フライト旅
フライト フィリピン航空 エコノミークラス搭乗記 マニラ(フィリピン)~ 大阪(関西国際空港)/ PR408 フィリピン航空を利用してマニラから関西国際空港までの搭乗記。機内食は好みの味付けではなく、落胆させられたが、チョコレートが付いてきたので気分が少し上がる。機内エンターテイメントはないので、食事以外の時間はひたすら寝て過ごす。フィリピン航空の利用で、1,651ANAマイルを獲得。 2024.04.20 フライト旅
フライト フィリピン航空 エコノミークラス搭乗記 ポートモレスビー(PNG)~ マニラ/ PR216 パプアニューギニアでの任期が終わり、日本への帰国。フィリピン航空を利用してパプアニューギニアの首都ポートモレスビーからフィリピンの首都マニラまでの搭乗記。利用する航空会社はフィリピン航空。スターアライアンス加盟社ではないが、ANAのマイルの加算も可能。 2024.04.19 フライト旅
フライト ニューギニア航空 エコノミークラス搭乗記 ブリスベン(オーストラリア)~ ポートモレスビー(PNG)/ PX4 居住地パプアニューギニアに戻る最後のフライト。経由地のオーストラリア・ブリスベンからパプアニューギニアの首都ポートモレスビーまではニューギニア航空を利用。今旅最後のフライトの話。 搭乗口でボーディングパス発券 搭乗口の係員にボ... 2024.04.19 フライト旅
ラウンジ プライオリティパスでプラザプレミアムラウンジ@ブリスベン国際空港 オーストラリアのブリスベン国際空港での乗り継ぎ時間を、プライオリティパスを利用してプラザプレミアムのラウンジで過ごす話。落ち着いた雰囲気のラウンジ内は混雑はせず、出発まで静かにくつろぐことができる。ガラス張りの階下には、ターミナルを行き交う旅行者たちの姿が見え、旅情を掻き立ててくれる。 2024.04.18 ラウンジ旅
ニュージーランド マヌカハニーにウール製品が狙い目?ニュージーランド土産/調達品 ニュージーランド旅の最後のミッションは、お土産と日常生活に彩りを加えてくれる食料品の調達。日本人留学生やアジア系移民が多いニュージーランドでは手に入る日本食材もパプアニューギニアと比較すると種類も豊富。もちもちした食感が恋しくなり、日本米を購入。他には、スイスチョコレートが割安だったので、2カ月分のストックを購入。 2024.04.18 ニュージーランド
フライト ニュージーランド航空 エコノミークラス 搭乗記 クライストチャーチ(ニュージーランド)~ ブリスベン(オーストラリア)/ NZ201 ニュージーランド旅が終わり、居住地のパプアニューギニアまで、ニュージーランド航空を利用してクライストチャーチからオーストラリアのブリスベンまでの搭乗記。苦手な早朝フライト、事前にオンラインチェックイン手続きが出来ず 早めに空港に到着するも、係員がいない。待つことしばし、無事にチェックインを済ませて搭乗。 2024.04.16 フライト旅
ラウンジ ニュージーランド航空ラウンジ@クライストチャーチ国際空港 ニュージーランドでドライブ周遊とハイキングを満喫し、居住地であるパプアニューギニアまで戻る道のり。クライストチャーチ~ブリスベンまではニュージーランド航空、ブリスベン~ポートモレスビーはニューギニア航空を利用。今回は、ニュージーランド航空... 2024.04.15 ラウンジ旅
ニュージーランド ニュージーランド南島3,140キロのドライブ旅 初めて海外でのレンタカー旅は、ニュージーランド南島を約2週間かけてほぼ一周する3,140キロに及んだ。息を吞むような絶景に迎えられたり、ちょっとしたトラブルに見舞われたり、今回はそのドライブ旅を振り返る話。 ニュージーランド南島一周... 2024.04.13 ニュージーランド
ニュージーランド ラグビーW杯2023決勝 オールブラックスの活躍に地元は大盛り上がり ニュージーランドを旅行中、丁度、4年に1度開催されるラグビーワールドカップの決勝戦の日を迎える。オールブラックスの愛称で国民的な人気を誇るニュージーランド代表が決勝に駒を進めいたので、地元の人に交わりながらバーでパブリックビューイング。 2024.04.08 ニュージーランド
ニュージーランド ニュージーランド・ドライブ旅 <番外編> 自損事故後処理/保険請求 海外旅行で初めて車を借りて、ニュージーランド南島を一周したドライブ旅。大きな事故はなく、トラブルと言ったら、スピード違反で警察に捕まったのと、民泊のガレージで縁石にぶつけて後部バンパーの破損くらい。2週間という期間でのトラブルとしては少し... 2024.04.04 ニュージーランド
ニュージーランド ニュージーランド・ドライブ旅Day9ブレナム~クライストチャーチ ニュージーランド南島ドライブ旅はいよいよ最後のルートとなるブレナムからクライストチャーチ。前日に民泊の駐車場で物損事故を起こしてしまったのが不吉な予感だが、最後まで気を抜かないように安全運転を心がけよう。 ブドウ畑が広がるニュージー... 2024.04.03 ニュージーランド
ニュージーランド ニュージーランド南島マールボロのワイナリー巡り 自転車をレンタルしたニュージーランド南島のワイナリーを一日かけて巡る話。ニュージーランドは白ワインが中心で、3か所のワイナリーを訪れる。思わぬ強風に自転車で悪戦苦闘しながらも、ブドウ畑の美しい風景を楽しみながら、ワインをたしなむ。 2024.04.02 ニュージーランド
ニュージーランド ニュージーランド・ドライブ旅Day8プナカイキ~ブレナム ニュージーランド南島ドライブ旅もいよいよ終盤を迎え、当初の思惑ではネルソンを訪れ、その後に北東部のワインランド地帯を巡るはずだったが、残された時間からネルソンはスキップして、プナカイキからワインランド地帯の1つブレナムに向かうことに。ブド... 2024.04.01 ニュージーランド