コロンビア

Airbnb

3ケ月滞在 ホームステイ化したAirbnb

コロンビアでの生活を始めるにあたり、住居が決定するまでAirbnbに滞在することに決めていた。任地への到着は深夜だったため、初日はホテル、翌日からAirbnbと考えていたが、勤務先からの隔離指示によって5日間のホテル暮らしの後、Airbn...
コーヒー

今月のコーヒー(2021年7月)

La Josefina (Buesaco Nariño) 25,000ペソ(=約700円) 今月のコーヒーとの巡り合わせは偶然だった。 コロンビアに来てからというものの、コロナやデモの影響もあり、ソーシャライズがなかなか進まず...
生活

コロンビアで家探し(4)

前回のアパートの内見後、心移りするようなアパートは現れなかった。同じ週のうちに、オーナーに連絡を取り、契約を依頼した。この時点で7月の第2週目。8月から入居するまでまだ時間があると高をくくっていたが、甘かった。 内見の約束の時は驚く...
チョコレート

今月のチョコレート(2021年7月)

Cocoa Fusion (UCHUVA カカオ72%) 8,750ペソ(約250円) UCHUVAは聞いたことのない果物だが、日本語ではグーズベリーと呼ばれる。食用ホオズキの方が馴染み深いかもしれない。フルーツの先入観に支...
生活

コロンビアで家探し(3)

目星を付けているアパートのオーナーとの最後の連絡から1カ月近くが経ってしまった。もうしばらくは事態を静観するしかないか。ともなると、このままAirbnbでの滞在を継続するか、それとも別の住居を見つけるかの選択が必要になる。 FBで物...
オリンピック・パラリンピック

コロンビアからみる東京オリンピック・パラリンピック

コロナ禍により無観客での開催となった東京オリンピック。コロナウィルスの感染の再拡大によって開催を巡り世論が分断される形になってしまったが、大会がスタートした以上は、十分な感染対策の下で、オリンピック・パラリンピックの大会の成功を願うばかり...
食事

ランチの相場

午前と午後の間の楽しみでもある昼食。勤務先の昼休みは2時間と長めなので、外食してもゆっくりと食事を楽しむことができる。コロンビアに来て気づけば3ケ月近い日々が過ぎるなか、ランチの相場感も身に着いてきた。 食堂 相場ライン1万5,00...
トラブル

手作りのグラノラが…。

日曜日の朝。気温が上がる前にランニングを計画。その前に、走り終えた後の朝食となるグラノラを作っておこう。作ると言っても、アーモンドやヒマワリ、カボチャの種を炒って、オート麦とココナッツの実を混ぜるだけ。香ばしい風味を出すため、トースターで...
食事

コロンビアの日本食

世界が認める我らの日本食。コロンビア人と話をしていても、日本食への関心の高さが伺える。首都ボゴタから離れた地方都市でも、日本食レストランを目にする機会も多い。しかし、Globalocalifeが長くなるにつれ、海外で生活している際に日本食...
コロンビア

スイーツは贅沢品ではなかった

以前のブログでアイスクリームがなかなかのお値段がしていたため、スイーツは贅沢品のように感じられ、自宅で食べるチョコレート以外は控えていた。 食料品の買い出しに出かけたある日、突然、雲行きが怪しくなり、瞬く間に激しい雷雨に見舞われた。...
コロンビア

コロンビアで家探し(2)

アパートの内見の約束までスムーズに取りつけることができたものの、前日になっても特にオーナーからは連絡なし。当日でも、今滞在しているAirbnbからお目当てのアパートは歩いて1分もかからない距離の上、ホームオフィス勤務のため柔軟に対応できる...
コロンビア

コロンビアで家探し(1)

1カ月以上続いたデモも落ち着きをみせ、次なるミッションとなる住まい探しだ。 もはやインターネットの時代。どの国でもオンラインである程度のリサーチは可能。いくつかの不動産関連サイトをチェックしてみると、コロンビアのサイト、写真がイマイ...
チョコレート

今月のチョコレート(2021年6月)

世界的に名を馳せるコーヒーの陰に隠れがちだが、コロンビアは良質なカカオの産地でもあり、チョコレートやココアも高い評価を受ける。日本でも「メゾンカカオ」や「CoCo Hanters」がコロンビア産のカカオからチョコレートを製造している。 ...
コロンビア

フルーツ天国コロンビア

コーヒー、チョコレートは期待通りの充実ぶりをみせてくれている上、コロンビア生活でうれしいのは果物の種類も豊富でお値段もリーズナブルなところ。コロンビアに引っ越す前はブラジルに数年住んでいたため、もはやマンゴーやパパイヤといった南国のフルー...
コーヒー

今月のコーヒー(2021年6月)

コーヒー大国コロンビア。1杯目のデビューとなったコーヒーは、以前のブログで紹介したように思わぬ薄さにしてやられたけれど、自分でコーヒーを入れる楽しみもある。 最高品質のコーヒーは輸出に回るとしても、まだまだおいしいコーヒーがコロンビ...
コロンビア

デザートは贅沢品!?

日差しが照る午後には、体を涼めるためにもアイスクリームの誘惑にかられる。近所を散歩中、看板に1961年創業と書かれたイタリアンジェラート屋を発見。この情報が本当なら創業60年の老舗。 しかし店内に入るや、古びた様子はなく、むしろスタ...
語学

ポルトガル語のレッスン再開

オンライン語学学習プラットフォームPreplyを利用してポルトガル語の学習を再開。仕事はスペイン語のみ必須だが、ポルトガル語を駆使しないといけないプレッシャーのない環境のほうが、学びが進むかもしれないと期待して、コツコツと勉強に取り組む。
コーヒー

コーヒー大国コロンビア

言わずと知れたコーヒー大国のコロンビア。国の経済にとってもコーヒーは屋台骨である。どれだけ重要なのかはテレビのニュースを見ていても伺える。 ニュース番組で伝えられるコーヒー価格 夜7時のニュース。NHKであれば、日経平均株価、...
コロンビア

クレジットカードのコロンビアペソ払いと円払い、どっちがお得?

 コロンビアでの買い物をクレジットカードで支払う際、コロンビアペソか日本円を選ぶようにカード端末に表記される。どちらの通貨で支払った方がお買得なのか。後日、クレジットカード会社からの請求書を参照にして検証する話。たどり着いた結論は、急激な為替の変動がない限りは、コロンビアペソを選択するのが賢明な選択。
コロンビア

道路封鎖で物流ストップ 食べ物がない!

政府の税制改革案に反対するデモをきっかけにした治安当局と一般市民の衝突は日を追うごとに激化し、犠牲者の数も増えていった。税制改革法案の提出は取り下げられたものの、市民の怒りは収まらず、主要都市の幹線道路にバリケードを設けて徹底抗戦の構え。...
タイトルとURLをコピーしました