コロンビア レトロな街並みに魅了されるヴィジャ・デ・レイヴァ スペイン植民地時代のコロニアル様式の建築物が残るレトロな雰囲気のヴィジャ・デ・レイヴァを散策。 地ビールからチョコレート博物館、ミルフィーユまで地元の名産を堪能し尽くす。 2024.09.15 コロンビア旅
コロンビア コロンビアでiPhone購入 コロンビアでスマホが故障したので、Ktronixというか家電量販店でiphoneを購入。セール価格ということもあり、日本より割安に手に入れることができた。ネット注文から店舗での受け取り方法までを紹介。 2022.08.29 コロンビア
仕事 コロンビア人と働くということ パンデミックの状況も落ち着き、いよいよ100%オフィスへの回帰となった。これまではコロンビアで仕事をしているといっても、ホームオフィスが続いて、2022年度に入ってからは、週に2度ほど出勤するようになっても、まだまだオフィスは閑古鳥が鳴い... 2022.08.28 仕事
チョコレート 今月のチョコレート(2022年5月) たまに出向くスーパーでまたまたLoKのチョコレートの割引が実施されていたので、2枚をチョイス。 カカオニブス 板チョコの中でもホワイトチョコは少数派。よって陳列されている商品棚でもひと際目を引かれ手にする。 お値... 2022.06.13 チョコレート
コロンビア コロンビア大統領選挙 5月29日に実施されたコロンビアの大統領選挙。ペトロ候補が40.34%、エルナンデス候補が28.17%の得票率をそれぞれ獲得し、6月19日の決選投票に挑むことになった。両候補の政治的な立場や、新大統領によるコロンビアの政策などの議論につい... 2022.06.06 コロンビア
コロンビア 日本へのコロンビア土産 クリスマス・正月を家族で過ごすために有給を取得していた同僚を横目に、日本に暖かい春が訪れるまで待ち望んでいた休暇。家族から買ってきて欲しいもののリクエストが届いたが、それ以外にも、日本で再会する友人たちのためのコロンビア土産を探そう。 ... 2022.04.24 コロンビア
トラブル 一時帰国の陰性証明に要注意(2022年3月末入国) 休暇を利用して日本へ一時帰国することに決めた。チケットを予約してから、日本政府が水際対策を緩和したこともあり、休暇にはかなり追い風が吹いていたはずが、陰性証明のせいで日本に入国するまで気が気でない旅路となった。 ファストトラックは利... 2022.04.03 トラブル医療旅
チョコレート 今月のチョコレート(2022年2月) 普段あまり足を運ばないショッピングモール内のスーパーに出向くと、Lokブランドの製品が20%オフの割引になっていた。生産者へ適切な対価を支払う意識を持つことも重要であるが、そうなると必然的にお値段は張るので、こうしたセールは見逃せない。今... 2022.03.21 チョコレート
文化・習慣 コロンビア人とのコミュニケーション コミュニケーショに欠かせないアプリ。南米はWhatsAppが主流で、コロンビアも例外にあらず。手持ち無沙汰のショップ店員やパトロール中の警察官までもこれでもかというくらいメッセージをやり取りしているのが目に付く。ツールとしては便利だが、コ... 2022.03.21 文化・習慣
生活 おごられ日和 異国で外国人として生活していると、望まなくてもその存在は目立ち、時折注目を集めることがある。外国人、特にアジア人が少ない地域においては尚更だ。いつもと変わらぬ週末になるはずが、思いのほかおごられ日和となってしまった。 ご近所付き合い... 2022.03.20 生活
チョコレート 今月のチョコレート(2022年1月) 2021年末、3カ月間の応援でコロンビアの仕事を手伝ってくれた同僚への送別会と忘年会を兼ねて朝食会が開催され、その場で上司から職員全員にクリスマスプレゼントとしてチョコレートが配られた。 小さな箱に入れらたチョコレートは、一口サイズ... 2022.02.27 チョコレート
生活 コロンビアでオーガニック生活 コロンビアのオーガニック市場を紹介。通常のスーパーマーケットでもオーガニックコーナーが広々を設置されるなど、オーガニック先進国ともいえるような印象。 2022.02.21 生活
食事 コロンビアで手作りジュース生活 十二指腸潰瘍に罹ってから食事制限がかけられ、これまで朝食の定番メニューだったグラノラもアウト。消化に優しいものを求めて野菜と果物の手作りジュースを朝ごはんのメニューとすることにした。 幸い、コロンビアでは果物も野菜もお手頃なので、惜... 2022.02.14 食事
病気 消化器内科を受診は無意味? 緊急外来で十二指腸潰瘍と診断され、その際に消化器内科の専門医を受診して、今後の治療方針などを決めるように指示された。同僚に消化器内科の紹介を依頼するもあてがなく、ネットリサーチでアポイントを確保。時々まだ腹部が痛み、食事も満足に摂取できな... 2022.02.14 病気
生活 ハンモックのある暮らし せかせかとした都会の生活とはおさらばして、のんびりとコロンビアの地方都市で暮らす毎日。コロナ禍ということもあり、お家時間も必然的に増え、室内でより快適に過ごすため、ハンモックのある暮らしをスタートさせた。 室内工事許可はあっさり了承... 2022.01.31 生活
チョコレート 今月のチョコレート(2021年12月) 十二指腸潰瘍と診断されるまで、体調がすぐれないためチョコレートの消費も控えていた。しかし、病気の診断結果も判明し、医者からはダークチョコレートなら食べても支障はないとの許可を頂いたので、再びチョコレート生活の始まり。 CAC... 2022.01.24 チョコレート
食事 コロンビアのビーガン料理 テレワークで仕事をしていると、仕事が立て込んだ日には1日3食自宅で済ませることになってしまう。仕事をするのも食事をするのも同じ机。結構気が滅入る。できるだけ昼食は外に出て食べるようにして、家の周辺のレストランをリサーチすると家から最も近い... 2022.01.23 食事
病気 コロンビアで十二指腸潰瘍 指の感染症以降、どうにもこうにも体の調子がすっきりしない日々が続いていた。服用している薬の副作用なのか、乗り物酔いかのように気分が悪くなったり、胃が痛くなったり。最終的には十二指腸潰瘍と診断されるに至った。 腹痛に背中の痛み ... 2022.01.23 病気
生活 花のある暮らし コロンビアと言えばコーヒーが主な輸出品として思い浮かぶが、その他にも日本に輸入されるカーネーションの7割はコロンビア産と言われ、生花の一大産地。そんなコロンビアで楽しむ花のある暮らし。 2022.01.17 生活
食事 ジャム作りに挑戦 食べるほどではないが料理をするのは好きだし、甘いものにも目がない。しかし、スイーツを作った経験は皆無に等しい。その理由としては、どれほどの砂糖やバターが使用されているかを知ってしまうと、純粋にスイーツを楽しめなくなるのではないかという恐怖... 2022.01.16 食事