志方拓雄

スウェーデン

暮らすように旅するスウェーデン#6 スウェーデンのグルメを探る

スウェーデングルメと聞いて、即座にイメージできる料理がいくつあるだろうか。正直なところ、スウェーデン料理レストランを見かけたことはこれまでの人生で一度もなく、IKEAのフードコートがスウェーデン料理を身近に感じられる唯一の機会と言っても過...
スウェーデン

暮らすように旅するスウェーデン#5 駅構内が美術館?ストックホルム地下鉄のアート

事前に入念なリサーチをして、滞在中にできるだけ多くの場所を訪れるというより、その時々の巡り合わせや出逢いを大切する旅のスタイルが心地よく感じる。それでも、ストックホルムの地下鉄のアートは前もって知っていたので、是非とも訪れたい場所の1つで...
スウェーデン

暮らすように旅するスウェーデン#4 夏を楽しむアウトドアイベント

夏至を迎えたらスウェーデンは本格的な夏に入り、太陽との時間を満喫しようと、様々なアウトドアイベントが開催される。音楽のライブや、アウトドアシネマ、ダンスなどで、無料で楽しめるものも多い。 今回は、スウェーデン滞在中に訪れたアウトドア...
スウェーデン

暮らすように旅するスウェーデン#3 毎日の生活に欠かせないFIKA

「FIKA」という言葉を聞いて何かイメージできるだろうか? 実は初めてこの文字を目にした時、国際サッカー連盟「FIFA」の綴り字の間違いだと思った。スウェーデンに馴染みがなければ、耳にすることのないFIKA(フィーカ)しかし、現地では毎日...
スウェーデン

暮らすように旅するスウェーデン#2 北欧本場のサウナを体験

スウェーデンに元同僚を訪れる旅。事前にストックホルムで訪れたい場所、やってみたいことを尋ねられ、その1つとして挙げたのが、北欧本場のサウナを体験すること。この要望に応えるべく、湖畔のサウナ・Hellasgården Bastuのサウナを事...
スウェーデン

暮らすように旅するスウェーデン#1 夏の幕開けミッドサマー(夏至祭)を祝う!

元同僚を尋ねてスウェーデンのストックホルムまでたどり着いた旅は、偶然にも夏の幕開けを祝うミッドサマー(夏至祭)と重なった。現地の人たちのお祭りに招いてもらい、1年で一番日が長い一日をスウェーデン流のお祝いで楽しむ話。 ミッドサマーと...
フライト

全日空ANA プレミアムエコノミー搭乗記 東京(羽田)~ ストックホルム (スウェーデン) / NH221

2025年からスタートしたANAの新規就航路線の1つ、ストックホルム。当初は、同じく新規就航路線のミラノからヨーロッパ旅をスタートさせようとしたが、リサーチを開始した時と比べて航空券の値段が上がっていたので、ストックホルム便に切り替える。...
フライト

全日空ANA エコノミークラス搭乗記 ソウル(金浦国際空港)~ 東京(羽田)/ NH868

欧州で過ごす “大人の夏休み” は、割安なソウル発の航空券を予約。ソウル ~ 羽田を経由して、スウェーデンのストックホルムまでの道のり。まずは、ソウル・金浦国際空港から羽田空港までのANAエコノミークラスの搭乗記。 預入荷物のチェッ...
フライト

アシアナ航空 エコノミークラス搭乗記 大阪(関西国際空港)~ ソウル(金浦国際空港)/ OZ1135

大人の夏休みと称した2025年のヨーロッパ+α旅行。欧州までの航空券は、割安なソウル発、羽田経由でスウェーデンのストックホルムのANA便を予約した為、まずは別途ソウルまで向かわなければならない。 ソウルまではLCCが数多く就航してい...

2025年のヨーロッパ+α 旅の計画

ベネズエラの任務が終了した後、2025年末までしばらく休暇に充てようと考えていたが、その前に次の任務に向かうオファーが来た。3ケ月ほど先だが、暑い夏の日本で待機する気にはなれず、ヨーロッパ+α の旅を計画。主な目的は i. サンティアゴ巡...
フライト

シンガポール航空 エコノミークラス搭乗記 シンガポール ~ 大阪(関西国際空港)/ SQ622

シンガポール週末弾丸旅も終わり、日本への帰国日を迎える。往路と同様にシンガポール航空のエコノミークラスを利用して、チャンギ国際空港から関西国際空港までのフライト。シンガポール航空にしては珍しい、出発及び到着に遅延が発生したフライトの搭乗記...
シンガポール

シンガポールで週末弾丸旅の最終日 インフィニティプールに別れ

2泊4日のシンガポール週末弾丸旅は最終日。時間は文字通りあっという間に過ぎていく。日本への帰国便は午後に出発なので、朝は少しのんびりして、マリーナベイサンズでの最後のひと時を楽しむ。 インフィニティプールともお別れ 朝焼けのイ...
シンガポール

アフタヌーンティーで優雅に過ごすシンガポール週末弾丸旅

シンガポール週末弾丸旅の2日目のメインイベントはアフタヌーンティーを体験すること。マリーナベイサンズ内のTWGティーガーデンは、午後2時からティータイムと称して、アフターヌーンがスタートするので、それまではフリープラン。まずは、ホテルの朝...
シンガポール

マリーナベイサンズのインフィニティプールを楽しむ シンガポール週末弾丸旅

2泊4日のシンガポール週末弾丸旅。関西国際空港からシンガポール到着後から、マリーナベイサンズでのアーリーチェックイン、シンガポール名所のマーライオン、念願のインフィニティプール、シンガポールグルメに花火ショーと、シンガポールでの初日を紹介...
フライト

シンガポール航空 エコノミークラス搭乗記 大阪 ~ シンガポール/ SQ623

マリーナベイサンズのインフィニティプールで泳ぐという目的のためのシンガポールへの週末弾丸家族旅行。月曜日のみ有休が取得できる家族のスケジュールに合わせ、金曜日の仕事終わりの深夜便を利用。シンガポール航空のエコノミークラスを利用した大阪から...
ラウンジ

新オープン KIX LOUNGE KANSAI -関西国際空港

シンガポール週末弾丸旅に向けて、フライトの出発までは関西国際空港のラウンジで過ごす。今回搭乗する便はシンガポール航空のエコノミークラスだが、スターアライアンスゴールドのステイタスを活用。2025年6月にオープンしたばかりのKIX Loun...
シンガポール

シンガポール週末弾丸旅行の準備 憧れのマリーナベイサンズへ

2025年に両親の記念日を祝うためにハワイを旅行したのを機に、それまではコロナの影響から海外旅行には後ろ向きだった家族が、以前のように旅への情熱を取り戻したよう。 パンデミックの前に計画して実行できなかった旅の1つがシンガポール。目...
フライト

全日空ANA エコノミークラス クアラルンプール ~ 成田 / NH816

東南アジアでの休暇を終えて、日本への帰国の途に就く。復路の便はクアラルンプール7時15分発、成田15時25分着の早朝便。チェックインから搭乗、機内食、機内エンターテイメントを楽しみながらの過ごし方など、ANAエコノミークラスの搭乗記。 ...
ラウンジ

マレーシア航空ゴールデンラウンジ・クアラルンプール国際空港

マレーシアでの何もしないバカンスも終わり、日本への帰国日を迎える。搭乗する飛行機は午前7時15分発ということで、午前3時45分にクアラルンプール市内中心部のホテルを出発し、午前4時40分に空港到着。早起きはいつも辛い。 チェックイン...
マレーシア

マレーシアの物価 まだまだ割安な旅先?

為替相場での円安、世界的なインフレ、もはや気軽に海外旅行を楽しめる時代ではなくなってきている昨今。そんな中、2025年マレーシアへの旅を通じて、現地の物価を探る。旅人目線からマレーシアでの食事や公共交通機関、ホテルなどの値段を紹介する話。...
タイトルとURLをコピーしました