Globalocalife 海外在住者の日本での買い出し 海外在住者が一時帰国の際に買い込む食料品を紹介。世界的に日本食が広まったとはいえ、まだまだ海外では手に入りにくいものもあり、一時帰国は、食材を買い込むチャンス。醤油、乾物、乾麺等、どのようなものを海外に持っていけばよいかの参考に。 2022.05.09 Globalocalife
Globalocalife 海外在住者が日本への一時帰国ですること 自らの希望で日本を離れ海外で生活を送っているので、ホームシックにかかることはほとんどないものの、休暇で日本へ一時帰国した際にはあれこれやりたいこと、やらなければならないことがある。海外在住者が日本への一時帰国ですることは? 家族・友... 2022.05.08 Globalocalife
フライト 全日空 ANA ビジネスクラス メキシコ ~ 日本(成田) 日本への一時帰国のため、マイルを利用した特典航空券でANAビジネスクラスに搭乗。メキシコシティから成田までのANA最長路線の搭乗記。スタッガードシートは快適で、長時間フライトの疲れを感じさせないくらいだったが、事前にオーダーしたベジタリアンメニューの食事内容にはがっかり。機内エンタメで映画を楽しみながら過ごすフライト 2022.05.01 フライト
コロンビア 日本へのコロンビア土産 クリスマス・正月を家族で過ごすために有給を取得していた同僚を横目に、日本に暖かい春が訪れるまで待ち望んでいた休暇。家族から買ってきて欲しいもののリクエストが届いたが、それ以外にも、日本で再会する友人たちのためのコロンビア土産を探そう。 ... 2022.04.24 コロンビア
フライト コパ航空 エコノミークラス コロンビア~メキシコ 日本への一時帰国は、パナマのコパ航空を利用して、まずはコロンビアからパナマを経由してメキシコまで移動。コパ航空の定時運行へのコミットは高く、予定通り出発。2便とも隣席が同じ乗客ということで、乗り継ぎ便のパナマからメキシコまでは話に花を咲かせ同じ映画を鑑賞。コパ航空はスターアライアンス加盟なのでANAマイルを獲得。 2022.04.12 フライト
旅 水際対策中、成田国際線から羽田国内線への乗り継ぎは間に合う?(2022年3月) 水際対策が実施されている中で日本に入国すると、気になるのがPCR検査の結果判明にどれだけの時間を要し、国内線に無事に乗り継げるかどうか。 今回の一時帰国のためのチケットを予約した際は、まだコロンビアからの帰国者に対し、政府が確保した... 2022.04.03 旅
トラブル 一時帰国の陰性証明に要注意(2022年3月末入国) 休暇を利用して日本へ一時帰国することに決めた。チケットを予約してから、日本政府が水際対策を緩和したこともあり、休暇にはかなり追い風が吹いていたはずが、陰性証明のせいで日本に入国するまで気が気でない旅路となった。 ファストトラックは利... 2022.04.03 トラブル医療旅
チョコレート 今月のチョコレート(2022年2月) 普段あまり足を運ばないショッピングモール内のスーパーに出向くと、Lokブランドの製品が20%オフの割引になっていた。生産者へ適切な対価を支払う意識を持つことも重要であるが、そうなると必然的にお値段は張るので、こうしたセールは見逃せない。今... 2022.03.21 チョコレート
文化・習慣 コロンビア人とのコミュニケーション コミュニケーショに欠かせないアプリ。南米はWhatsAppが主流で、コロンビアも例外にあらず。手持ち無沙汰のショップ店員やパトロール中の警察官までもこれでもかというくらいメッセージをやり取りしているのが目に付く。ツールとしては便利だが、コ... 2022.03.21 文化・習慣
生活 おごられ日和 異国で外国人として生活していると、望まなくてもその存在は目立ち、時折注目を集めることがある。外国人、特にアジア人が少ない地域においては尚更だ。いつもと変わらぬ週末になるはずが、思いのほかおごられ日和となってしまった。 ご近所付き合い... 2022.03.20 生活